異端児な士業屋の新たなる旅立ち
-
2011.12.28
本年もお世話になりました^^
今年もこの言葉を使う時期が来ました。本年は、昨年にもまして多くの皆様にこの拙いブログを読んでいただきまたこのブログをつうじて、多くの皆様とお知り合いになれました。([添付]-swfu)…
-
2011.12.27
しあわせのパン
金曜日に公開された映画「山本五十六」を見てきました。山本の人物像を役所さんが演じていました。で話はかわって、その際に宣伝されてました北海道 洞爺湖を舞台にした「しあわせのパン 」([添…
-
2011.12.26
平成23年 海事代理士試験検証 2 民法
今回は民法を見てみました。昨年と比較しても出題傾向は変わっておりません条文の穴埋め問題と条文及び判例の正誤問題です。昨年のブログ記事はこちらから ↓ http://blog.livedoo…
-
2011.12.21
昨日、買って来ました。
昨日、札幌市中心部へ行った際に立ち寄ったショッピングモール内の本屋で目にしましたので買ってしまいました。皆さんは興味がないかもしれませんが実用六法です。([添付]-swfu)というのも今…
-
2011.12.20
平成23年 海事代理士試験について(検証) 1 憲法
国土交通省から今年の問題が公開されてますので少しずつではありますが、筆記試験を含めて毎日ではありませんが少しずつみていきたいと思います。昨年と同じようなことかくまも知れませんがご容赦願いま…
-
2011.12.19
本当にうれしいですね。
先週の金曜日発表のありました海事代理士試験の合格者からメール・ツイッターなどをたくさんいただき本当にありがとうございました。([添付]-swfu)([添付]-swfu)皆さんの受験勉強の…
-
2011.12.16
平成23年 海事代理士試験合格発表
今日、発表がありましたね。受験され合格された皆様本当におめでとうございます!合格者はこちらで確認できます。海事代理士になるには - 国土交通省合格状況ですが平 成 2 3 年 海 事 …
-
2011.12.15
安いものは本当にダメなのか?
一般的に商品この場合はサービスを除いて物のことをいうが安物買いの銭失いとか安い物ものは直ぐ壊れる安い物は飽きが来る。なんで言葉をよく耳にしますね。確かに一部ではあたっているかもしれませ…
総訪問者数:464211 本日:144 昨日:26