異端児な士業屋の新たなる旅立ち
-
2011.02.28
流氷 1
我がふるさとのオホーツクの海です着いた当日は,風の影響も有り流氷ははるかかなたの沖合いに・・・海岸には,押し寄せたときの流氷の名残がありましたので撮影してきました。小さい玉状のものから・…
-
2011.02.27
道東へ帰省 3
これは見たことがある人多いと思います。よくテレビ等で放送されます。さて 何でしょう?([添付]-swfu)([添付]-swfu)これは道路の路肩を示しています。矢印の下が路肩のラインです…
-
2011.02.26
ナイトロックス
最近,ナイトロックスがレジャーダイビングで使用されることが多くなってきました。ナイトロックス,もちろん,これを使用するためにはトレーニングを受けなければなりません。私も受けていないので…
-
2011.02.25
道東へ帰省 2
大雪山系の峠高速は「浮島峠」ですがこれを越えると道東域です。雪は少ないのですが寒さが札幌方面とは2~3度違います。ピリリとした寒さです。畑の中に沈む太陽です。([添付]-swfu)湖…
-
2011.02.24
合格者からの声(海事代理士)
アップしましょう。しましょうと思いつつ・・ついつい遅れ・・・やっと今回アップしました。海事代理士口述試験に合格された方からのお声です。([添付]-swfu)私の作成した音声CDファイルを…
-
2011.02.23
道東へ帰省 1
生まれ故郷へ帰る途中にいろいろと撮りました。札幌から高速に乗り旭川へ行くときは高速は雪なし旭川の近くのスキー場もはっきりと([添付]-swfu)([添付]-swfu)([添付]-swfu…
-
2011.02.22
とりあえず,確定申告 一段落。
本日,確定申告へツイッターでもつぶやきましたがちょっと,出発が出遅れたため札幌西税務署前は,渋滞・・・・税務署専用の駐車場に入るだけでもかなり待たされた。ほかの有料駐車場に止めて行った…
-
2011.02.21
ありがたいお言葉
お坊様の言葉を聞いていましてなるほどなあ~と思った言葉がありましたので書いてみました。人は、生まれたときには、一人で泣きながら生まれてくるそのとき周りは笑っている。そして、亡くなるときは…
総訪問者数:464211 本日:144 昨日:26