異端児な士業屋の新たなる旅立ち
-
2012.04.26
女子船員
最近は女性がいろいろな職業で働くようになってますよね^^警察・消防・鉄道などもそうですね。北海道では最近、JRに女性の車掌さんが乗っているのもめずらくはなくなりましたね^^(東京近郊では車…
-
2012.04.25
操縦試験の免除等
小型船舶免許の操縦試験には身体検査学科試験実技試験の3つがあることは以前お話しましたがこれらが、免除等になる場合があります。1 身体検査については ア 身体検査の各項目について、基準…
-
2012.04.24
北海道、近所には自然が一杯 (札幌)
今日は、イオンの火曜市ということで、買い物ついでに近くの公園に! <a title="P4240152" href="" target="…
-
2012.04.20
北海道弁 消えていく?・・
先日の北海道新聞からのアップです。 <a id="i12526353513" class="detailOn" href="http://a…
-
2012.04.19
SECOJ海技無料講習
こちらは前回と違って船員さんのさらなる資格の取得を促進するための制度です。http://stat.ameba.jp/user_images/20130505/13/fujita-kaiji/0…
-
2012.04.18
海技大学校通信コース
海技免許の取得のために設けられている制度です。通信教育です。http://stat.ameba.jp/user_images/20130505/13/fujita-kaiji/6c/55/j/o…
-
2012.04.17
インストラクターの証書
こんにちわダイビングをやっている人は、みなさんご存知のとおりライセンスを取得するとCカード「免許証サイズ」(Certification Card) 認定証がもらえますがそのほかに証書もいただ…
-
2012.04.16
春の準備
木曜日は札幌、最高気温が13℃を超えまして春うららでした仕事で中央区へいきましたところ途中で何かいやな予感がして書類をもう一度再確認したところお客様の住所の○○区が抜けているではアリマセン…
総訪問者数:464211 本日:144 昨日:26